お知らせ・コラム
「健康経営優良法人2023」申請がスタートしています
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。そして今年もその申請がスタートしています。弊社㈱保険ポイントからも「健康経営優良法人2023」への申請チャレンジをいたします。今回はこちらについて取り上げていきます。
【目次】
1.健康経営優良法人は大規模法人部門と中小規模法人部門があります
2.弊社で取り組む健康経営の実施内容とは
3.今回のまとめ
健康経営優良法人は大規模法人部門と中小規模法人部門があります
健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることが出来る環境を整備することを目標としています。この制度では、大規模の企業等を対象とした「大規模法人部門」と、中小規模の企業等を対象とした「中小規模法人部門」の2つの部門により、それぞれ「健康経営優良法人」を認定しています。「健康経営優良法人」に認定されると、従業員や求職者、関係企業や金融期間などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的な評価をうけられます。また、「健康経営優良法人」ロゴマークの使用が可能となります。そのほか、健康経営優良法人や健康経営に取り組む企業へは、各自治体や金融機関等でさまざまなインセンティブも用意されています。
健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)
【申請受付期間】
2022年8月22日(月)~2022年10月21日(金)17時
※締切の延長は行わず、期日以降の申請は一切受付ないようなのでお気を付けください。
また今年から申請には料金が発生します。
申請料金は税込み16,500円(税抜き15,000円)となり、上記の申請受付期間内に申請を提出しますと、2022年11月上旬に請求書が届きます。支払いは2022年12月9日(金)まで
※「健康経営」はNPO法人健康経営研究会の登録商標です。
◇健康経営優良法人(中小規模法人部門)評価項目の設置趣旨とは
では次に一部評価項目の設置の趣旨をご紹介いたします。
【1】健康宣言の社内外への発進・経営者自身の健診受診
本項目は、従業員の健康保持・増進に向けた取り組みに経営層がコミットし、自身の健康管理に努める機運を浸透させるため、組織として対策に取り組む旨を明文化・意思表示しているかを問うものである。また、経営者本人が率先して従業員の行動規範になるべきことから、経営者自身の健康管理の状況を問うものである。
【2-1】健康づくり担当者の設置
本項目は、従業員の健康保持・増進の取り組みを組織全体に展開するために、必要な組織体制を構築しているかを問うものである。
【2-2】(求めに応じて)40歳以上の従業員の健康診断のデータの提供
本項目は、健康経営に取り組む法人と保険者のデータ連携を通じた効果的・効率的な保健事業を推進する観点から問うものである。
【3-1-1】健康経営の具体的な推進計画
本項目は、組織の健康課題や労働環境の改善に向けた具体的な計画・数値目標を設定し、その達成・進捗状況の把握、評価等の実施(PDCAサイクルの構築)を問うものである。
【3-1-2】①従業員の健康診断の実施(受診率実質100%)
本項目は、組織または部署・部門ごとの従業員の健康課題を把握し、必要な対策を講じるための前提として、従業員の定期健康診断の受診が徹底できているかを問うものである。
【3-1-3】②受診勧奨に関する取り組み
本項目は、経営者および担当者が、自社の従業員の労働環境や健康課題を把握したうえで、各従業員(およびその家族)が自身の健康状態を把握・改善するために、事業主(経営者)の法的義務である「定期健康診断の実施」に加えて、再検査・精密検査等の受診勧奨、がん検診等の任意健診を受診しやすい環境を整備しているかを問うものである。
などなどです。上記は一部抜粋となります。
弊社で取り組む健康経営の実施内容とは
では次に弊社で行う健康経営の実施内容を紹介いたします。
◇健康宣言について
社員とその家族の健康増進に積極的に取り組みます。
今年度の目標
・法令遵守
・健診を全社員が受診
・健康サポートの実施
・名古屋健康マイレージに参加
・社内月例会に健康テーマの情報提供
・受診勧奨の取り組み
・病気の治療と仕事の両立支援
・食生活の改善
・メンタルヘルス不調者への対応
・会社で健診予約を行い受診促進
・社内における相談窓口の設置
・生活習慣病における相談窓口の設置
・メンタルケアカウンセリングを会社の福利厚生にて年三回受診可
また、弊社ではなごや健康マイレージにも参加しております。
◇なごや健康マイレージについて
健康づくりに取り組んで健康マイレージ(ポイント)をためた方に、県内の協力店でさまざまなサービスが受けられる「あいち健康づくり応援カードMyCa(まいか)」がもらえます。
ご自身で健康目標を設定し、ポイントをためる仕組みです。
◇従業員の喫煙率低下にチャレンジ
現状、社内にて20%の喫煙率。(2020年8月から一人禁煙達成!)
現状では紙タバコと電子タバコを併用されているが、電子タバコにはタールが入っていない為、吸うなら電子のほうに移行を推奨。1日の本数をまずは2本減らすことから推進。
2020年8月から禁煙外来に通って禁煙を成功させた方がいます。喫煙に対してのネガティブ情報の共有。金銭面健康面でのデメリットの話題を社内で討論することで、減煙への意識をしていきます。
以上が弊社の主な取り組み内容となります。
今回のまとめ
弊社でも取り組みます「健康経営優良法人2023」ですが、弊社の健康宣言にございます各種相談窓口の設置やメンタルヘルスカウンセリングの提供については、加入している労災の上乗せ保険の付帯サービスを利用しています。これらの付帯サービスも自社の社外相談窓口として有効活用することで、より一層の健康経営の手助けとなりますね。健康経営をワードにすこしずつでも何か新しいことにチャレンジしていきましょう。
損害保険のご相談は株式会社保険ポイントへお任せください。
TEL>052-684-7638
お電話、メールどちらでもおまちしております。