お知らせ・コラム
中小企業の職場の高齢化、安全衛生対策はできていますか
中小企業においては要員管理上「新卒採用」が実現しにくい部分があり、時間の経過とともに高齢者中心の職場になっていくといった現状があります。そのような企業の安全衛生対策はどのように行うべきでしょうか。
【目次】
1.高齢者の安全と健康確保のためのガイドラインが公表されています
2.事業者、労働者それぞれに求められる取り組み
3.国、関係団体等による支援の活用
4.今回のまとめ
高齢者の安全と健康確保のためのガイドラインが公表されています
少数精鋭を謳い、気心の知れたメンバーで経営を続けて
きたが、そろそろ高齢者の多い職場となってきた・・・。
安全衛生にもそれなりの対策が必要になってくると思うが
参考になる指針やガイドラインはないだろうか
労働者1000人当たりの労災件数は男女ともに若年層に比べ、高年層で相対的に高い値が報告されています。保守的な価値観のまん延、体力面やとっさの機敏さが鈍化することから今後、労災防止にもいっそうの配慮が必要となります。このような現状の改善のために厚生労働省から「高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン」が公表されています。ガイドラインには高年齢労働者の就労が一層進み、労働災害による休業4日以上の死傷者のうち60歳以上の占める割合が今後も増加すると見込まれる中、高年齢労働者が安心して働ける職場環境の実現に向けて、事業者や労働者に取り組みが求められる事項をとりまとめたものです。このガイドラインは職場環境づくりや労働災害の予防的観点から、高年齢労働者の健康づくりを推進するために、高年齢労働者を使用する事業者と労働者自身に取り組みが求められています。
事業者、労働者それぞれに求められる取り組み
事業者は、高年齢労働者の就労状況や業務の内容等の実情に応じて、国や関係団体等による支援も活用して法令で義務付けられている事項に取り組むことに加え、高齢者労働災害防止対策に積極的に取り組むよう努めなければならないとされています。
具体的な取り組みは、高年齢労働者が安心安全に働ける職場づくり等を重視し、以下の取り組みを行うことを指します。
【事業者に求められる取り組み】
①安全衛生管理体制の確立等
経営者自らが安全衛生方針を表明し、担当する組織や担当者を指定するとともに、高年齢労働者の身体機能低下等による労働災害についてのリスクアセスメントを実施
②職場環境の改善
照度の確保、段差の解消、補助機器の導入等身体機能の低下を補う設備の導入、勤務形態の工夫、ゆとりのある作業スピード等高年齢者の特性を考慮した作業管理を実施
③高年齢労働者の健康や体力の把握
健康診断や体力チェックにより把握した個々の高年齢労働者の健康や体力の状況に応じて安全と健康の点で適合する業務をマッチングすると共に集団及び個々の高年齢労働者を対象に身体機能の維持向上に取り組む
④安全衛生教育
時間をかけ写真や図、映像等文字以外の情報も活用した教育を実施するとともに、再雇用や再就職等で経験のない業種や業務に従事する高年齢労働者には特に丁寧な教育訓練を実施
【労働者に求められる取り組み】
事業者が実施する上記対策の取り組みに協力するとともに、自らの健康づくりに積極的に取り組むよう、以下について努める
①健康診断による健康や体力の状況の客観的な把握と維持管理
②日常的な運動、食習慣の改善による体力の維持と生活習慣の改善
国、関係団体等による支援の活用
事業者は、労働災害防止対策に取り組むにあたり、国、関係団体等による以下の支援策を効果的に活用することが望ましいとされています。
①個別事業場に対するコンサルティング等の活用
②エイジフレンドリー補助金等支援策
※エイジフレンドリー補助金とは
◆目的
エイジフレンドリー補助金は、高齢者が安心して安全に働くことができるよう、中小企業事業者による職場環境の改善等の安全衛生対策の実施に対し補助を行うもので、令和2年度に創設されました。特に社会福祉施設、医療保険業、旅館業や飲食店等の接客サービス業等では高齢者が就労する際に利用者と密に接する業務での新型コロナウイルス感染を防止するための設備や作業の改善も重要です。
◆対象となる事業者
①高年齢労働者(60歳以上)を常時1名以上雇用している
②いずれかに該当する中小企業事業者
□小売業
□サービス業
□卸売業
□その他業種(製造、建設、運輸、農林漁業、金融保険業など)
③労働保険に加入している
◆補助金額
高年齢労働者のための職場環境に要した経費(物品の購入、工事の施工等)の2分の1
※上限額100万円
(参照 厚生労働省HP)
今回のまとめ
熟練者に長く働いてもらうことは、会社にとってメリットでもあります。従業員の高齢化に伴い自社での工夫や補助金等の活用をしてケガや事故を防ぐ取り組みしていくことが重要です。高齢の従業員はケガや病気のリスクも高いため、万が一に備えて労災の上乗せ保険に加入しておくこともリスクヘッジにつながります。誰もが安心して長く働ける会社作りをしたい、という方は一度お近くの保険代理店までご相談ください。
損害保険のご相談は株式会社保険ポイントへお任せください。
TEL>052-684-7638
お電話、メール、どちらでもお待ちしております。